友人から「またギャンブルで負けた…。というか、ギャンブルで勝ったお金って申告必要??」と聞いてきたので、税金の考え方について簡単に説明してみました。
【ギャンブルで儲けた!申告必要?】
日本では自主申告・自主納税という考え方が基本となっています。 申告が必要な所得が発生したら、自分で申告する、自分で納税するという形です。
ただし、地方税の固定資産税などはまた別。
固定資産税や自動車税などは賦課決定。
賦課決定は自主申告の反対で、
国や地方から「これぐらい払ってね」と決定されます。
所得税は基本的に自主申告・自主納税。
じゃあ会社からもらっている給料も申告いる??となりそうですが、 給与所得者の場合は、会社がその申告を代理してくれているというイメージです。
会社が把握して、源泉徴収、年末調整という形で申告してくれている、という感じです!
所得税は自主申告が基本。
なのでギャンブルの高額所得も、所得税の為自主申告が必要です!

友人から「またギャンブルで負けた…。というか、ギャンブルで勝ったお金って申告必要??」と聞いてきたので、税金の考え方について簡単に説明してみました。内容は以下。
— 元国税じてこ先生SASA/質問回答中 (@Jitekosensei) June 6, 2024
この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。